7.192015
実は世界で一番栄養のない野菜?みんな大好き○ュ○リの真実
暑い日が増えてきました。
そうなると心配になるのが熱中症や熱射病ですね。
健康法の1つとして、昔からよく言われているのが季節に合わせた“旬の食材”を食べること。
これから春が訪れる夏が旬の“アノ”野菜が、な、なんととっても残念な理由でギネスブックに
掲載されたというのです。
薬剤師である筆者も大好きで夏の熱中症対策に欠かせない“アノ”野菜について解説していきますね。
世界一◯◯のない野菜!?
夏野菜の定番!といえばトマト・ピーマン・キャベツ・ズッキーニなどですね。
これらの野菜には紫外線ダメージを予防するカロテンや、むくみ予防のカリウム
、美白効果があるビタミンCなど含まれています。暑い日が続き食欲が落ちてし
まいがちな夏でも栄養が摂れるため重宝される野菜たちです。
そんな多くの利点を持った夏野菜達なのですが、リーダー格といってもいい“きゅうり”は
特段目立った栄養成分がない、ということで“世界で一番栄養のない野菜”とギネスブックに
認定されてしまっているのです。
ビタミンCまで壊してしまう・・・
さらに、きゅうりには“アスコルビナーゼ”も含まれています。
これはビタミンCを酸化させる成分です。そのためきゅうり自身は
もちろん、トマトやピーマンなど他の夏野菜と一緒に摂ると、
せっかくのビタミンCを酸化させてしまうのです。
しかしこの問題点はすぐに食べれば防げるとのこと。調理後に
長時間放置して食べると本来のビタミンCの働きが減ったり、
崩壊されてしまう危険度がまします。
特にアスコルビナーゼ活性は空気に触れたり、繊維が傷つけられ
たりしたものに対して強く示します。叩いたものや、ミキサーに
かけた野菜ジュース、きゅうりと刻み野菜のサラダなどはビタミ
ンCの酸化リスクが大なのです。
ちなみにこのアスコルビナーゼは、人参やリンゴにも含まれてい
ますので、同様に、ビタミンCを摂りたいときには食べ合わせには
気をつけましょう。
名誉挽回!きゅうりの夏バテ予防効果
ビールにもろきゅうをこよなく愛する筆者もだまってはいられません。
不名誉なギネス認定を受けてしまった残念な野菜“きゅうり”のすごいと
ころも合わせて紹介いたします。
成分が“ほぼ水”ということからも、食べることで、熱がこもった体を芯
から冷やす効果があります。
そう!体温調節の効能としては大活躍が期待できるのです!
さらに、アスコルビナーゼは酸や酢につけたり、発酵したり加熱したり
することで活性を失うので、炒め物や漬物にしたりすればビタミンCの
酸化を防げます。
今回は“世界で一番栄養のない野菜”とギネスブックに認定されてしまった
残念な野菜“きゅうり”についてでした。
決して残念なだけではない!という部分が伝わればいいなと思います。
そのまま食べても美味しい食材です。
ぜひ夏バテ予防に!ダイエットに!
きゅうりを活用してみてはいかがでしょうか?
過去の記事
-
5.42023
【熱中症対策】【引用】タケノコの皮で作るチューチュー梅
【熱中症対策】「タケノコの皮で作るチューチュー梅」こんにちは。
-
5.202022
【新生活応援】教えます!新しい生活への順応方法!
こんにちは。いつも凌駕をお使いいただきありがとうございます。
-
6.212021
脱水は認知症悪化の原因に?!
【脱水は認知症悪化の原因に?!】歳を重ねてもアクティブに行動したい知的な高齢者シニア世代=サライ...