8.52015
【薬剤師直伝!】アスリートのセルフメンテナンスに効く東洋医学講座その1
【薬剤師直伝!】
アスリートの為のセルフメンテナンスに効く!
東洋医学講座(その1)
アスリートにとって体調管理や体作りは欠かせない要素です。
ですが季節の変わり目など小さな変化に対応できず常にベストコンディションでいることが
難しい時もあるかもしれません。また、体作りに欠かせないのが『食』であることはもはや
当たり前のことなのですが『今一番自分の体が必要としている食』となると自分ではわからない、
という人もいるかもしれません。
そんな時、考え方の軸の一つとして【東洋医学】について知っておくととても役に立ちます。
なぜなら、西洋医学では検査値などから診断を行い、治療を行っていきますが東洋医学では
脈の調子や舌の色を“観察”することで状態を把握していくため理解を深めておけば自らの体を
観察し状態をセルフチェックできるのです。今の生活に少しだけ、東洋医学の物の見方を取り
入れるだけで自分の体との向き合い方が変わっていくと思います。
たとえば夏のシーズン、最も気をつけなければいけないのは熱中症ですが舌の状態を観察する
ことで脱水症状に気がつくことができます。健康な人の舌は色が赤く、表面は滑らかですが、
脱水を起こすと舌は赤黒くなり、でこぼこしてくるのです!
西洋医学と東洋医学の違い
東洋医学と西洋医学では、その考え方や治療方法に大きな違いがあります。
決してどちらが良い・悪いという事ではありません。体の状態や状況に応じて、
東洋でも西洋でも適切な治療を受けることが大切なのです。
(この部分はとても大切です!)
西洋医学は、いわゆる攻撃型の医療です。原因や症状に対して薬や
外科的処置など様々な方法で対処していきます。
東洋医学では、病気や症状だけを見るのではなく、【人】を見ることに
重点を起きます。 先に例に挙げた舌の状態をみることもそうですね。
じゃあ東洋医学ってどんなもの?
東洋医学は自然を背景としています。その根底の思想が、
「陰陽論(いようろん)」であり、「五行論」(ごぎょうろん) です。
狭義では古代中国で発生した中国伝統医学を指します。つまり、漢方や鍼灸、
按摩、養生法(薬膳、薬草茶など)などを用いた医学のこと。
広義ではアジア圏(東洋)で発生した伝統医学の総称です。アジア圏(トルコ以東)に
おける伝統的医学全般を指し、アーユルヴェーダ(インド)、ユナニー医学(イスラム圏)、
チベット医学、中国伝統医学なども含まれます。
知っておけば必ず役に立つ!そんな東洋医学の知識をわかりやすく紐解いていきます!
お楽しみに♪
過去の記事
-
4.292020
アスリートボイスNo.11追加! 青木純 選手&青木(黒澤)莉楠 選手
凌駕アスリートボイスNo.11マラソン・トレイルランニング 青木ご夫妻登場です!!まずは旦那...
-
12.202019
アスリートボイスNo.10追加! 上田 絢加 選手
凌駕アスリートボイスNo.10スカイランニング・トレイルランニング 上田 絢加 選手登場!!...
-
11.242019
アスリートボイスNo.9追加! 安田 隼人 選手
凌駕アスリートボイスNo.9スカイランニング・トレイルランニング 安田 隼人 選手登場!!...